天才っているもんなですな…。
本当に度肝を抜かれた。
四の五の言わずに、これを見てほしい。
↓
Pranav Mistry: The thrilling potential of SixthSense technology | Video on TED.com
プラナフ・ミストリー:次なる可能性を秘めたSixthSenseテクノロジー
この人は、とくにプレゼン内では語っていないけれど、
理念や目的がわかりやすい。
「デジタルのユーザーインターフェイスをより直感的に改良し、リアルとデジタルの境目をなくすこと。」
と理解した。
“TEDオススメ:インターネットの次の未来。デジタルとリアルを融合させる。” の続きを読む
TEDオススメ:3Dプリントがもたらす未来を想像しよう
この数十年、人類は様々なテクノロジーを産み出し、
様々なイノベーションを起こしてきた。
そして、この3Dプリントというテクノロジーはさらに人類に大きな変革をもたらすだろう。
ネット上では昨年あたりから3Dプリントという言葉が多くみられるようになってきた。
実際にオフィスに取り入れている企業もあるという。
でも、真の革新はこれから大規模に起こるだろう。
“TEDオススメ:3Dプリントがもたらす未来を想像しよう” の続きを読む
TEDオススメ:自分には創造性がないと思っている大人たちへ。レゴのすすめ。
世界中のだれもが一度ははまる玩具。
レゴ。レゴ。レゴブロック。
いや、別にTEDの内容として面白いわけではないんだけど、
レゴにはまる大人たちの情熱というか、オタクっぷりがすごくて紹介します。
“TEDオススメ:自分には創造性がないと思っている大人たちへ。レゴのすすめ。” の続きを読む
TEDオススメ:404エラーがもたらすのは絶望じゃない。チャンスなんだ。タブン。
レニー・グレッソン:404、見つからないページにまつわるお話
最近では聞かない言葉だが、インターネットサーフィンなんて言葉があった。
文字通り、インターネットの世界を波乗りするように自由に行ったり来たり。
最近では通信の技術も進歩し、いつでもどこでもスイスイとネットを見られるようになっている。
が、しかし、あるリンクをクリックした瞬間、
サーフィンをしていたはずがいきなり山の上に連れれて行かれたような、
残念、不安、驚き、失望・・・・いろいろな感情が入り混じる瞬間がある。
“TEDオススメ:404エラーがもたらすのは絶望じゃない。チャンスなんだ。タブン。” の続きを読む
TEDオススメ:コメディアン風ブックデザイナーが示す電子書籍の未来
Chip Kidd: Designing books is no laughing matter. OK, it is – YouTube
↑英語字幕版はこちら
チップ・キッド 「笑い事ではないけど笑える本のデザインの話」 | Video on TED.com
↑日本語字幕版はこちら。
このオッサン、どう見てもアメリカのコメディアンにしか見えませんが、
れっきとしたグラフィックデザイナー。
というか、ブックデザイナー。
彼が手がけた本で最も有名なのは、、
“TEDオススメ:コメディアン風ブックデザイナーが示す電子書籍の未来” の続きを読む