久しぶりの更新になりました。
4月に転職して約4か月。
なかなかエキサイティングな日々を過ごしてます。
僕の場合、大企業からベンチャーへの転職だったので、
ある程度のギャップは覚悟していたものの、
やはりその渦中にいるとなかなかうまくいかないことももちろんある。
さて、これを読んでいる方の中に、
転職を目論んでいる方がどの程度いらっしゃるか分かりませんが、
僕がこの4か月で感じたことを以下に3つ書きます。
参考になれば幸いです。
①即戦力であれ!
当然ですが、採用する企業側も、転職者を育てるなんて気はあんまりない。
(第二新卒とかはその限りではないかもだけど)
いずれ行きたい部署がある なんて半端なことは転職では通用しない。
入社時点でその部署に行けないようならいかないほうがいい。
一旦営業で修行してから企画へ、、、なんてキャリアは存在しないと思った方がいい。
とにかく自分の強みをしっかりと活かせる転職というのを大前提で考えましょう。
②最初から全速力で走れ!
先ずは雰囲気に慣れてから。とか、
周りの人がどうやっているのかを知ってから自分なりにアレンジするとか、
そんな考えは捨てたほうがいい。
初日から、自分の得意なことで全速力で走らなきゃダメ。
慣れてから力を発揮しようなんて考えていたら、
慣れる前に染まってしまう。
染まる前に染めなきゃいけない。
③弱みを克服するよりも、強みをさらに伸ばす!
誰にだって弱みもあれば強みもあるだろう。
自分が成長するに当たっては、弱点を克服するのも一つのやり方ではあるが、
転職直後はとにかく強みを伸ばす!
強みをアピールする!
弱みが見えなくなるまで強みを伸ばす。
だって、自分の強みを生かすために転職したんでしょ?
弱みを克服するために転職したんじゃないよね?
もしくはやりたいことがあるんでしょ?
弱みを克服して、平均的な強さを身に付けてる場合じゃないよ。
とんがった強さを出していこう。
以上、自戒の意も込めて重要なポイントを3つ上げてみました。
僕もこの3つを意識して明日からもっと頑張ります!!